テキサスホールデム(Texas hold’em)とは
ポーカーの遊び方の一つで、各プレイヤーに2枚配られるカードとコミュニティと呼ばれるプレイヤー共通のカード(最大5枚)を組み合わせて役を作り競い合うゲームです。プレイヤー同士で駆け引きしてチップを奪い合うのが醍醐味です。
ゲームのルール
1組のカード(ジョーカー除く)を使用します。
カードの強さはA、K、Q、J、10、9、8、7、6、5、4、3、2です。
スートは強さに関係ありません。

ゲームの流れ
最初にディーラーボタンの位置を決めます。一般的にはボタンといいます。ボタンの左隣(SB:スモールブラインド)とそのまた左隣(BB:ビックブラインド)のプレイヤーは強制的にチップを場に出します(Blind Bet:ブラインドベット)。ゲームはボタンを基準に進行します。最初は、BBの左隣のプレイヤーから時計回りにアクションを行います。1ゲームが終了するとボタンは左隣へ移動します。

テキサスホールデムポーカーでは1ゲームで5つのフェーズとアクションがあります。途中でプレイヤー1人を除く全員がゲームを降りた場合、降りていないプレイヤーが全部のチップを獲得してこのゲームは終了となります。最後まで降りていないプレイヤーは、手札を表向きに公開していき勝敗を決めます。勝ったプレイヤーはチップを獲得できます。




各フェーズ
ディーラーは第4フェーズまで下記のようにカードを配ります。
■第1フェーズ プリフロップ(Pre Flop)
ボタンの左隣から時計回りに1枚ずつカードを配り、ボタンの位置が最後になるよう手元に2枚のカードを配ります。
■第2フェーズ フロップ(Flop)
中央に3枚のコミュニティカードを表向きに開きます。
■第3フェーズ ターン(Turn)
中央に4枚目のコミュニティカードを表向きに開きます 。
■第4フェーズ リバー(River)
中央に5枚目のコミュニティカードを表向きに開きます。
■第5フェーズ ショーダウン(Showdown)
プレイヤーは手札を表向きに公開していき勝敗を決めます。ショーダウンの順番はリバーで最後にチップを出したプレイヤーから時計回りに公開します。チップを出していない場合は、SBから時計回りとなります。

アクション
プレイヤーは第4フェーズまで下記のアクションをします。
アクション名 | 説明 |
---|---|
フォールド(Fold) | ゲームから降りるアクションです。ダウン(Dawn)とも言います。プレイヤーは手札を裏向きのままカードを前に出して捨てます。 |
チェック(Check) | チップを賭けず、次の人にアクションを渡すアクションです。 |
ベット(Bet) | ラウンド毎に最初にチップを賭けるアクションです。ベットの額はビックブラインドの額が最低額となります。 |
コール(Call) | 場に出されたチップの最高額と同等のチップを賭けるアクションです。 |
レイズ(Raise) | ベットされた最高額よりも大きいベットするアクションです。レイズの最低額はベットされた最高額の2倍から次に大きい額の差を追加します※1。 |
※1ベット額が300の時、1回目のレイズ額は(ベット額300×2倍ー次の大きい額0)=600がレイズをする最低額となります。
1回目のレイズが600の場合、2回目のレイズは(1回目のレイズ額600×2倍ー次の大きい額300)=900がレイズをする最低額となります。
アクションはベット前後でできることが変わります。
ベット前 | ベット後 |
---|---|
フォールド | フォールド |
チェック | コール |
ベット | レイズ |
役一覧(強い順)
同じ役の場合はカードの強さを比較します。
カードの強さも同じ場合は引き分けとなります(Chop:チョップ)。
1.ストレートフラッシュ
(Straight Flush)
連続する数字で同じスートです。A-K-Q-J-10はロイヤルフラッシュと呼びます。


2.フォーカード
(Four of a kind / Quads)
同じ数字のカードが4枚揃った状態です。


3.フルハウス
(Full House / Full Boat)
同じ数字のカードが3枚と別の同じ数字が2枚揃っている状態です。


4.フラッシュ
(Flush)
連続しない数字で同じスートです。


5.ストレート
(Straight)
連続する数字です。連続する順はA-K-Q-J-10-9-8-7-6-5-4-3-2-Aです。


6.スリーカード
(Three of a Kind / Trips / Set)
同じ数字のカードが3枚と残りがそれぞれ別の数字のカードです。


7.ツーペア
(Two Pair)
2枚の同じ数字のカードが2組と残りが別の数字のカードです。


8.ワンペア
(One Pair)
2枚の同じ数字のカードが1組と残りがそれぞれ別の数字のカードです。


9.ハイカード
(High Card)
1~8の役にないものです。


ポーカー用語
ポーカー用語 | 説明 |
---|---|
オールイン (All-In) | 自分の手持ちのチップを全部賭けること |
マック (Muck) | ショーダウン時に裏向きのまま捨てること |
ポット (Pot) | テーブル地の中央に集められたチップのこと |
レーキ (Rake) | ゲームの場所代としてポットから徴収する手数料のこと |
アンティ (Anti) | カードが配られる前にポットに入れるチップのこと |
バーン (Burn) | ディーラーが中央にカードを配る前に1枚ずつカードを裏向きで捨てること |
チョップ (Chop) | ショーダウン時に最も強い手札が2人以上いる場合、チップを均等に分けこと。割り切れず余ったチップは、SBから時計回りに近い人が多くもらえます。 |
スタック (Stack) | 自分の手持ちのチップ数のこと |
ハンド (Hand) | 自分の手札のこと |
スート (Suit) | カードに描かれているマークのこと。スートが同じ場合をスーテッド(Suited)、違う場合をオフスート(Off-Suit)と呼びます。 |